1: ばーど ★ 2020/03/17(火) 20:37:15.27 ID:EQPOiBcF9国内の新型コロナウイルス感染者の発症日を調べると、2月下旬以降、知事が独自の「緊急事態宣言」を出した北海道では減少傾向になった一方、集団感染が起きた愛知県や兵庫県では増加したことが共同通信の分析で17日、分かった。
全国的には、欧州のような爆発的な感染拡大は起きていないが、ピークを越えたとは言えず、引き続き警戒が必要だ。
感染者数が152人と全国で最も多い北海道では、2月中旬に発症する人が急増。18日と21日は1日に10人に達した。
しかし28日に知事が法的根拠のない「緊急事態宣言」を出し、外出自粛を要請した後は減少傾向にある。
[2020年3月17日20時8分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202003170001023.html
ネットの声
381: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 22:05:58.68 ID:QW5L07k40
>>1
流石イケメン知事
イタリアより酷い死亡率10%超え愛知のウナギ犬とは大違いだな
流石イケメン知事
イタリアより酷い死亡率10%超え愛知のウナギ犬とは大違いだな
404: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 22:20:19.45 ID:0TjyUYjm0
>>1
検査してないだけ定期
検査してないだけ定期
405: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 22:22:55.51 ID:QW5L07k40
>>1
流石イケメン知事
愛知のウナギ犬と明暗分けたな
流石イケメン知事
愛知のウナギ犬と明暗分けたな
459: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 23:30:19.95 ID:h+Qdeuq+0
>>1
緊急宣言出したから減ったんじゃないぞ、検査部門が国の監査受けたからだぞ
緊急宣言出したから減ったんじゃないぞ、検査部門が国の監査受けたからだぞ
462: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 23:34:35.62 ID:ekiqJ87Z0
>>459
それさ
それさ
484: 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 23:57:55.50 ID:yohXHtml0
>>1
道産子はあの知事さんの指示に従ってみようと思いました。
道産子はあの知事さんの指示に従ってみようと思いました。
まだまだ油断は出来ないけど、良かったです。
562: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 06:09:44.86 ID:z6/PZHk+0
>>1
重篤者が現れないからだろw
症状が出た人を検査したら感染者は急増する
重篤者が現れないからだろw
症状が出た人を検査したら感染者は急増する
563: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 06:10:45.33 ID:qIBVWwgg0
>>1
良かったやん!
良かったやん!
594: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 09:55:21.99 ID:Ppp7O0D/0
>>1
外出を極度に控えている、感染者キャパに達した、又はその両方の微妙なバランス。
調査だ!原因と対策だよ!たまには働けよな議員と役人諸君!
外出を極度に控えている、感染者キャパに達した、又はその両方の微妙なバランス。
調査だ!原因と対策だよ!たまには働けよな議員と役人諸君!
602: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:08:38.15 ID:EMewRRj20
>>1
落ち着きそうで良かったね、北海道。
落ち着きそうで良かったね、北海道。
そして日本全体で見ても中韓欧米の爆発的な感染は見られない。
やっぱり「日本人の衛生観念」「医療体制の充実」「国民皆保険制度」が大きいのかな。
でもべつに安倍総理の手柄じゃないからね、勘違いしないでね、ネトウヨ!
704: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 18:52:31.34 ID:vDsNAWY30
昨日0人、今日2人
このまま終息してくれないかなあ
このまま終息してくれないかなあ
705: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 19:00:55.44 ID:iaWKDws20
一応感染ルート不明だけど2人とも軽症らしいからどこかの接触者疑いなのかな
706: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 19:06:44.90 ID:lT0ZYRiA0
でも軽い人から年寄りに移ったら重篤化あるかもなんでしょ?こえーよ
708: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 19:54:59.82 ID:H6FfJ0pE0
まだまだ危険領域の中だ
油断すると元も子もない
油断すると元も子もない
723: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 01:16:20.02 ID:xgJuOK910
釧路の20代はなんで感染したんだろ
724: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 06:21:00.12 ID:pyFG9ppm0
全国のライブハウスを飛び回ってる高齢BBAが問題ってことはわかった
725: 国際標準の「非常事態宣言」を 2020/03/19(木) 07:09:42.32 ID:DTyJblzb0
「緊急-」とわが国独自で命名し北海道モデルを全土へ確立させると発言した
鈴木広隆知事さんは将来の総理大臣入りとなれるかああー!?
鈴木広隆知事さんは将来の総理大臣入りとなれるかああー!?
729: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 07:38:05.71 ID:quAb6W6m0
北海道の観光のメインは夏季だからな。
731: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 07:38:46.61 ID:KPDH4BRk0
検査じゃなく、
自宅待機が感染拡大防止となっただけ。
検査厨は、検査が感染拡大防止の手段だと勘違いしてるよな。
もしそうであるならば、何故インフルが毎年1000万近く罹患してるか、
説明してみろよw
検査はたくさんしてるぜw
自宅待機が感染拡大防止となっただけ。
検査厨は、検査が感染拡大防止の手段だと勘違いしてるよな。
もしそうであるならば、何故インフルが毎年1000万近く罹患してるか、
説明してみろよw
検査はたくさんしてるぜw
739: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:14:40.45 ID:38aSY5jA0
>>731
自宅待機で経済的混乱には個人に現金を支給するのが結局は
一番マシな結果になると思うけどね
自宅待機で経済的混乱には個人に現金を支給するのが結局は
一番マシな結果になると思うけどね
徹底隔離以外のやり方はない、経済と両立とかぬるいことを考えず
腹をくくるべき
733: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 07:45:59.29 ID:eosghmFP0
これで終わるとは思えないので、油断大敵
734: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 07:52:29.88 ID:vV9EbfVd0
まだ決して安心できる状況ではない
引き締めは続行だ!!
引き締めは続行だ!!
736: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 07:54:51.24 ID:PmGlrX4E0
感染者また増える予感…
737: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:07:13.62 ID:9S/rU5ve0
人口密集してないから、外部から持ち込まれさえしなけりゃ大丈夫なんだろうけどね。
大都市は無理だな。
大都市は無理だな。
738: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:13:19.03 ID:38aSY5jA0
>>737
北海道は一見広いけど可住地には密集してるからなぁ
北海道は一見広いけど可住地には密集してるからなぁ
740: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:14:45.31 ID:1KYr3sRO0
感染者が増えすぎたから
検査数減らしてるだけだろ
検査数減らしてるだけだろ
741: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:18:50.52 ID:1fC2mkgi0
ちょっと咳込んだだけで殺されそうな雰囲気だからなw
村八分怖いから具合悪くても黙り込む割合が急増してるだけじゃねぇのw
村八分怖いから具合悪くても黙り込む割合が急増してるだけじゃねぇのw
742: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:38:17.86 ID:7XgTrR3v0
北海道で感染した人はだいたいが風俗店で感染した
他の県はスポーツクラブやライブハウスや介護施設で感染したとか
家族から感染したとか発表してるのに
北海道だけどこで感染したか発表しない
他の県はスポーツクラブやライブハウスや介護施設で感染したとか
家族から感染したとか発表してるのに
北海道だけどこで感染したか発表しない
744: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 08:47:14.69 ID:imoWskxY0
>>742
違うよ
すすきのは人が少ないらしい
風邪気味の人が多いから
違うよ
すすきのは人が少ないらしい
風邪気味の人が多いから
746: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 10:13:27.32 ID:G3fhkN+n0
電車の中で、マスクもしないでデカい声で話してるJKとかいるんだが
日本でも緊急事態宣言出してくれよ
不要不急の外出は禁止してくれ
748: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 10:15:58.76 ID:L+IYdrGG0
検査拒否されたの俺だけじゃなかったんだ!
しばらく続いて咳出るから万が一のときに他にうつしたくないから検査してほしいんだけど
検査してくれないから会社も休めない
札幌
しばらく続いて咳出るから万が一のときに他にうつしたくないから検査してほしいんだけど
検査してくれないから会社も休めない
札幌
750: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 10:39:11.80 ID:IOzXG7vC0
>>748
有給休暇5日間は取得できるから
中小企業は4月1日から施行
有給休暇5日間は取得できるから
中小企業は4月1日から施行
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584445035/
コメント
とりあえず、マスクと手洗いとうがい。買い物も普通に出てるが世間は通常営業だよ。
全員検査しろ!アベは許さない!のウナギ犬では今後も病気は広がると思うね
県民の皆さんはご愁傷様です