1: 部屋ねこ ★ 2020/03/14(土) 15:44:22.43 ID:vNtK8WOw9
ネットの声
414: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:09:05.99 ID:Teqpw3rB0
>>1
さすがスウェーデン感がいいな
781: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:26:09.77 ID:fbMYiCOI0
>>1
国連WHOからこごと言われるよ!
戦勝国と金ばら撒き国 お欧米と中共には言わないか!
953: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:26.00 ID:Hctq9Jj00
>>1
やっぱり各国、新型コロナは毒性強くない事に気づいた
死者を減らし、軽症者増やして集団免疫獲得でウイルスと共存戦略に出た
日本はダイプリである程度纏まった数の罹患者を治療・経過観察できたのが良かった
866: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:18.98 ID:oIn3WdvD0
病院というのはコロナ感染者だけにあるものではないということもよく考えた方がいい
873: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:24.18 ID:18qSUCuZ0
イタリアも韓国も露骨に検査数減らしてるからなw
まあ十分サンプルにはなったからお役御免であとは日本やスウェーデン方式パクるなり
ドライブスルー続けて感染拡大するなり好きにすればええよ
878: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:46.40 ID:mmJY0A1F0
アメリカのドライブスルー検査
予約制で1日200人だってよ
選ばれた民しか検査受けられない
Googleが選別するらしい
949: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:14.95 ID:EbtuPFrX0
>>878
Googleの判定サイトで要検査になった人だけやね
今朝トランプが言ってたわ
996: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:34:08.03 ID:ZadJdv3e0
>>878
200人て人口の多さのわりにめっちゃ少ないなw
880: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:52.58 ID:OHZw8CKf0
孫正義はギリ助かったな。
実行してたらとんでもないことになったよ。
881: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:54.43 ID:AGrTVWjI0
韓国では軽症の患者に退院を促しても病院に居座っていて
治療が必要な重症患者が入院できないと言われてる
882: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:29:55.67 ID:CMizKNxm0
検査厨って概念ができること自体が
すでにイレギュラー
検査した先が見えてないのだよ
896: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:24.93 ID:OD7SDZJT0
要は、日本や台湾みたいになるか
イタリアや韓国になりたいか
スウェーデンはパンデミックなった韓国イタリアではなく
日本と台湾を選んだという事だろ
904: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:40.20 ID:yMLdMEN80
アメリカも結局とりあえずは1日200件検査するって
日本と同じぐらいの規模だぞ
937: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:51.82 ID:doAC8U/U0
>>904
日本のことじっくり見てたんだろうな
906: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:44.40 ID:tLrAYiV10
検査しても治療薬がないことにやっと気が付いたのか。感染者の80%は軽症で自宅静養で治るし
910: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:49.75 ID:aEgy29VL0
まだまだ甘いな
日本のように重症患者でも保健所が検査を拒否して隠蔽するくらいにならないと
962: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:38.37 ID:Pbc9Yrrl0
>>910
医師の判断で検査できるんだけどね
これだから検査厨はダメなんだよ
911: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:53.10 ID:vkKvthbo0
EU欧州は
もう拡大阻止無理だろう
この数日、フランスから
コロナ持ち込みすぎ
無敵の九州まで被害となれば
入国制限するしかない
916: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:30:57.17 ID:WX40EV9H0
日本人は本来現実主義で結構シビアなんだよね
それがマスコミ初めとする左翼の声が大きくなって
非効率な理想主義お花畑主義が蔓延してしまった
921: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:17.05 ID:NeqYxIgU0
ドライブスルーは医療機関から感染疑いのある人間を遠ざける事が第一義で
ドイツなんかはそのつもりでやってんだろ
923: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:17.66 ID:nUpV6MXP0
イタリア、韓国、武漢は100m走だと勘違いして、ドクターストップ状態になってしまった。
日本は当初から42.195キロ走りきれるように舵取りしてた、世界の賢い国はフルマラソンの覚悟をようやく固めつつある。
最初に100m走で失ったロスはあまりにデカすぎるからマラソンはキツくなるぞ
926: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:23.63 ID:EzJ88TgX0
未だに検査検査言ってる勢と
叩きようがなくて陰謀論を展開する勢
どっちもアホだな
929: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:35.96 ID:jRU1GkZ90
それが普通の医療関係者の判断
ど素人は黙って従え マジで
964: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:45.56 ID:NJKjS0gR0
>>929
医療従事者でもこれは別れるぞ
ダイプリは医者でもバカばかりいただろ?
バカは黙っとけ
933: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:40.98 ID:86bMCVfE0
検査隔離をしないと重症者が増え過ぎて病院はパンクする
そんなの中国が通ってた道だろ
感染元を野放しだとスウェーデンもそうなるって
970: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:33:11.95 ID:x7CIs7Hy0
>>933
だからシナは病床をアホみたいにふやした。
日本はノーガード。
934: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:31:43.99 ID:zRpJCyUI0
スェーデンは確認されてる感染者の密度が日本の10倍以上で、ヨーロッパでも最恐クラスだからな
国が小さいから、数そのものは少ないけど、密度はかなりヤバイ
一方、医療崩壊のレベルじゃない日本で検査をさぼってるのは単なる怠慢
944: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:03.26 ID:zFkcTY3Y0
検査してその上で重症者メインで良いだろ
実態数も把握せんと
何れにしても軽症は家でじっとしてろ
946: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:09.74 ID:Yd3YredV0
世界が日本に追いついて来た
947: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:10.73 ID:+UHmwHWx0
アメリカはドイツ式やからの
ネット問診→ドライブスルーという事はそれらを扱える層を優先するという事でもある
貧困層は後回しでよい
とりあえず経済も確保しとかんとな
948: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:14.90 ID:HgOij0930
検査に行って陰性でも、そのとき検査に来ていた陽性の人から
感染したかもしれない
950: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:17.73 ID:OM9RyoBB0
まだ検査で感染押さえられると思ってる馬鹿がいるんだ
どんだけ頭悪いんだ
951: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:25.36 ID:aq3cte+M0
コロナと隣り合わせの灰と青春
954: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 16:32:27.40 ID:ZadJdv3e0
最初は張り切って検査するけど手に負えなくなってきて大体こうなる欧州
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584168262/
コメント