1: レムデシビル(茸) [US] 2020/03/04(水) 00:43:35.85 ID:GZF3668x0● BE:271912485-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国のマスク生産、1日1億枚を突破 日韓にも送る
北京=福田直之中国国家発展改革委員会は2日、中国のマスク生産能力が2月末までに1日あたり1.1億枚に達したと発表した。新型コロナウイルスの拡大を防ぐため、異業種にマスクをつくるよう促す当局の政策を背景に、生産能力は1カ月で5.2倍となった。多くの企業が生産を始めた結果、品切れが続いたネット通販でもマスクが販売され始めた。
中国当局は防疫製品の生産に参入した企業に補助金を出すことにしている。中国メディアによると、今年に入って防疫製品を経営範囲に加えた企業は1万社に上るという。自動車メーカーの上海GM五菱自動車やBYDも生産を始めて病院に寄付している。国有エネルギー大手の中国石油天然ガス集団は3月に日産150万枚を見込めるという。空母をつくる国有企業の中国船舶集団は3月中旬にマスク製造機を140台出荷する予定だ。中国では湖北省を除いて感染者が増えなくなりつつあり、政府は感染者が増える外国に防疫用品を送り始めた。日本にはマスク10万枚と5千着の防護服を送る。韓国・大邱市にはマスクを2万5千枚、イランにも25万枚を送った。(北京=福田直之)
http://www.asahi.com/articles/ASN3262XBN32UHBI00N.html
ネットの声
127: ダルナビルエタノール(静岡県) [US] 2020/03/04(水) 09:31:45.54 ID:AhMw4cj70
日本は手を挙げたのがシャープだけなんだろ
他の企業は何をやってるのだよ!
他の企業は何をやってるのだよ!
129: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2020/03/04(水) 10:10:14.02 ID:nksPMZbx0
中国の生産が回復すればみんな国産品買わなくなるから仕方ない面もあるわな。
131: ネビラピン(コロン諸島) [DE] 2020/03/04(水) 10:13:31.99 ID:qOzBqfKjO
武漢肺炎後のシナ製マスクするなんて自殺行為だろ
132: リルピビリン(長野県) [NG] 2020/03/04(水) 10:18:36.96 ID:mMHNUBnS0
産地直送コロナ入りマスクかw
136: アマンタジン(東京都) [US] 2020/03/04(水) 23:44:40.77 ID:QNdePZo40
もし流通して買えるようになったら、
ありがたく使わせて貰うよ。
別にコロナ騒ぎの前から使っていたし、
毎年、花粉やインフル対策で助かってるよ。
素直に感謝します。
ありがたく使わせて貰うよ。
別にコロナ騒ぎの前から使っていたし、
毎年、花粉やインフル対策で助かってるよ。
素直に感謝します。
137: テノホビル(コロン諸島) [RU] 2020/03/04(水) 23:45:50.52 ID:nwTwLw7lO
中国製はちょっと…
138: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [JP] 2020/03/05(木) 00:57:28.22 ID:zdbIKjkD0
>>137
ユニチャームとかも中国製やろ
ユニチャームとかも中国製やろ
139: バルガンシクロビル(青森県) [ES] 2020/03/05(木) 01:51:06.64 ID:GrQmflkh0
いらんわ
少数だけどほぼ買えるとこ知ってるから
少数だけどほぼ買えるとこ知ってるから
140: リバビリン(やわらか銀行) [US] 2020/03/05(木) 02:58:22.78 ID:U6qZBiuo0
65枚入りのを常に2箱持ってるようにしてたけど一箱あげちゃったんだよなぁ
あと1ヶ月は持つけどそれ以降のためにマスクは自分で縫ってみることにしたから
中に入れる?挟む?フィルターっぽいのだけが欲しい
どんなのがいいんだ?活性炭シート?備長炭シート?
あと1ヶ月は持つけどそれ以降のためにマスクは自分で縫ってみることにしたから
中に入れる?挟む?フィルターっぽいのだけが欲しい
どんなのがいいんだ?活性炭シート?備長炭シート?
141: ペンシクロビル(茸) [US] 2020/03/05(木) 03:01:15.14 ID:I70nHoHP0
中国にたよるな
国内でつくれ
国内でつくれ
158: ロピナビル(山梨県) [ニダ] 2020/03/05(木) 07:52:19.17 ID:EhuV3EKc0
>>141
国内流通のマスクは8割が中国製ですが
国内流通のマスクは8割が中国製ですが
142: アバカビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 03:15:04.67 ID:zmkUSTzu0
シナ製は嫌だな
143: ネビラピン(大阪府) [AT] 2020/03/05(木) 03:44:06.57 ID:MzDiVEEu0
ヤフオクでも中国の青いマスクが売られてんな
当局の横流しか
144: アマンタジン(はんぺん) [US] 2020/03/05(木) 03:47:03.12 ID:6ffeONg80
中国製はいりましゃん
145: アシクロビル(東京都) [ニダ] 2020/03/05(木) 06:37:41.55 ID:4X9TVwdx0
>>144
キミが今使っているマスクも中国製だよ
キミが今使っているマスクも中国製だよ
146: ガンシクロビル(新日本) [US] 2020/03/05(木) 06:45:06.74 ID:Be9FHW/x0
>>144
医療従事者用マスクも8割が中国製なのですが?
医療従事者用マスクも8割が中国製なのですが?
148: ラミブジン(ジパング) [US] 2020/03/05(木) 06:49:39.32 ID:df7R97kG0
大丈夫、日本は一億万枚生産してるから
149: ホスフェニトインナトリウム(庭) [CA] 2020/03/05(木) 07:15:21.57 ID:5Qv4q6Hg0
マスクと言うよりスカーフとか言った方がいいものだったら生産出来るとは思うけどw。
151: バラシクロビル(庭) [US] 2020/03/05(木) 07:21:31.94 ID:82nVTdHo0
日本で6億枚生産してるそうだが
153: エムトリシタビン(北海道) [EU] 2020/03/05(木) 07:32:59.85 ID:5pckLAa60
>>151
月間でしょ
むこうは月間30億枚!ってことか?
月間でしょ
むこうは月間30億枚!ってことか?
152: オムビタスビル(神奈川県) [US] 2020/03/05(木) 07:31:27.36 ID:hLBm88uA0
中国製の素手マスクするならやらないほうがマシ
154: ザナミビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 07:35:56.22 ID:4stds53p0
世界的な需要増で供給足りてない状況は変わらない
WHOですら各国で作れと発しているだろう
WHOですら各国で作れと発しているだろう
155: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2020/03/05(木) 07:43:41.62 ID:BHjJjSyI0
将来的には中国産を輸入しない方向で
国策でマスク生産を後押しするしかないような
トイレットペーパーがデマですんだのは国産だったからで
トイレットペーパーはよくても肝心のマスクは品薄パニックのまま解決策なさそう
国策でマスク生産を後押しするしかないような
トイレットペーパーがデマですんだのは国産だったからで
トイレットペーパーはよくても肝心のマスクは品薄パニックのまま解決策なさそう
156: ザナミビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 07:48:29.40 ID:4stds53p0
>>155
使い捨て布巾やおしぼりなどの不織繊維類が国内製造で足りていない
そのような事情もあり日系企業でも中国で製造しているところがあるので早急な解決方法は無いよ
使い捨て布巾やおしぼりなどの不織繊維類が国内製造で足りていない
そのような事情もあり日系企業でも中国で製造しているところがあるので早急な解決方法は無いよ
157: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2020/03/05(木) 07:51:33.59 ID:BHjJjSyI0
>>156
完璧に絶望的ということですよね
せめて台湾のような対策が最初にできていれば、まだ違ったんだろうな…
完璧に絶望的ということですよね
せめて台湾のような対策が最初にできていれば、まだ違ったんだろうな…
159: ザナミビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 07:54:25.36 ID:4stds53p0
テッシュやトイレットペーパーなどの製紙類は増産ぐらいで100%国産化も可能
不織繊維は足りないので政府も国内増産と中国からの輸入増と2つのアプローチを発表している
不織繊維は足りないので政府も国内増産と中国からの輸入増と2つのアプローチを発表している
160: オムビタスビル(東京都) [ニダ] 2020/03/05(木) 08:00:22.98 ID:RTNLerUr0
中国製品を入れなかったら
100均は最初に潰れる
100均は最初に潰れる
162: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2020/03/05(木) 08:39:48.97 ID:BHjJjSyI0
>>160
掲示板で百均の棚が欠品目立つって見たから買い置き増やしたらこのざま
百均が坑道のカナリアだった
掲示板で百均の棚が欠品目立つって見たから買い置き増やしたらこのざま
百均が坑道のカナリアだった
161: イスラトラビル(埼玉県) [US] 2020/03/05(木) 08:04:56.63 ID:rWqttvIE0
いろいろな工場を海外に押し出しちゃったからね
163: ザナミビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 09:32:21.64 ID:4stds53p0
>>161
いろいろな原材料が余っているので量産するなら中国が安いのだよ
いろいろな原材料が余っているので量産するなら中国が安いのだよ
164: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2020/03/05(木) 09:55:06.62 ID:BHjJjSyI0
中国製品いれるなとは思わないが、国産を残すのも必要なんだよな
トイレットペーパーがマスクのように中国産だったら、デマですまずに品薄になってた
トイレットペーパーがマスクのように中国産だったら、デマですまずに品薄になってた
165: ザナミビル(東京都) [US] 2020/03/05(木) 11:00:11.75 ID:4stds53p0
製紙は最終製品の輸送コストなどを勘案して国内製造が基本だけど
マスクなどに使われる織布類の最終加工先が東南アジアへ集中しているので原材料や製造中国が多いのだと思う
だいたい日本で使い捨てで使われる安い不織布など作っても売れないだろう
マスクなどに使われる織布類の最終加工先が東南アジアへ集中しているので原材料や製造中国が多いのだと思う
だいたい日本で使い捨てで使われる安い不織布など作っても売れないだろう
167: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2020/03/05(木) 11:06:50.06 ID:BHjJjSyI0
>>165
農家のように保護するしかないかと
国産で守らないといけない最低限度を見極めて
今の政権でやると利権でぐだぐだになりそうな気しかしないのはあるんだけども
農家のように保護するしかないかと
国産で守らないといけない最低限度を見極めて
今の政権でやると利権でぐだぐだになりそうな気しかしないのはあるんだけども
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583250215/
コメント
感染拡大の責任を、ちょっとでも逃れようとしているよね。
朝日新聞社はじめマスゴミなんかも、中国やWHOのズサンな判断を
誰も非難しないよね。呆れる。