1: 豆次郎 ★ 2020/02/26(水) 14:19:43.62 ID:Db35TVZR9松井一郎(大阪市長)
@gogoichiro安倍総理はリーマンショック級の経済不況となれば、増税は見送るとおっしゃってました。増税による個人消費の低迷とコロナショックのダブルパンチはリーマン級です。すぐに全ての商品とサービスに軽減税率を適用し実質減税を総理に求めて下さい。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1232533517000556544?s=21安倍総理はリーマンショック級の経済不況となれば、増税は見送るとおっしゃってました。増税による個人消費の低迷とコロナショックのダブルパンチはリーマン級です。すぐに全ての商品とサービスに軽減税率を適用し実質減税を総理に求めて下さい。 https://t.co/3Z9otyP4Qe
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2020年2月26日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネットの声
29: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 14:26:54.91 ID:cJMfC4cl0
>>1
まず大阪はコロナ検査増やせよ。
まず大阪はコロナ検査増やせよ。
44: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 14:35:17.45 ID:H6OyH6Gz0
>>1
消費税を下げても「貯蓄」に回るだけで、経済は元に戻らないよw
自公よりは、ちょっとマシな意見だが
消費税を下げても「貯蓄」に回るだけで、経済は元に戻らないよw
自公よりは、ちょっとマシな意見だが
55: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 14:38:08.21 ID:CYTLxx4P0
>>44
バカなのか?
これ以上酷くなるスピードを緩めることぐらいできるだろ
アホはもう死んでくれ!
バカなのか?
これ以上酷くなるスピードを緩めることぐらいできるだろ
アホはもう死んでくれ!
45: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 14:35:59.86 ID:9T/JcNtc0
>>1
維新は一貫して消費税増税にも反対してたもんね
維新は一貫して消費税増税にも反対してたもんね
89: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 14:47:50.07 ID:uHnb1cOR0
>>1
コイツら朝鮮維新は大嫌いだけど
正しい事を言った時は
ちゃんと評価するよ
これは松井が正しい
コイツら朝鮮維新は大嫌いだけど
正しい事を言った時は
ちゃんと評価するよ
これは松井が正しい
164: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:25:26.14 ID:XaqJ0WmP0
>>1
一刻も早くやれ!!!
今すぐやれ!!!
185: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:31:33.13 ID:koPIwQbe0
>>1
安倍「自己責任であります!」
安倍「自己責任であります!」
230: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:48:10.98 ID:2kbbxOcE0
>>1
正論
正論
273: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:07:56.43 ID:h+4MJH1A0
>>1
マスク1枚100円だから、かなり消費が上向くぞ
マスク1枚100円だから、かなり消費が上向くぞ
288: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:19:00.98 ID:O3gfz+/N0
>>1
消費税を5%に戻すしかないのでは?
消費税を5%に戻すしかないのでは?
241: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:53:56.08 ID:jlLIhMkX0
大阪は中国人観光客も多く、関空と新大阪がある
報告されている検査実施数も他府県との比較では多く、更に吉村知事の方針で
ダイヤモンド・プリンセスの乗客二十数名を追跡調査しているはず
報告されている検査実施数も他府県との比較では多く、更に吉村知事の方針で
ダイヤモンド・プリンセスの乗客二十数名を追跡調査しているはず
これで感染者が見つからないのはなぜだ?
258: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:59:43.29 ID:4ATYYpf00
>>241
神に守らるた地だから
神に守らるた地だから
242: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:54:00.22 ID:4uz+GL9J0
【悲報】
民主党の方がマシだったと巷で話題
民主党の方がマシだったと巷で話題
265: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:03:47.53 ID:koMHtFmp0
>>242
そう思える頭が悲報ですわ
そう思える頭が悲報ですわ
250: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 15:56:45.79 ID:qodcOlzR0
唐突に減税ってわけにもいかないだろうし、あちこちから声が上がって
その手もあるか…的に減税に持って行くのがいいのかな
その手もあるか…的に減税に持って行くのがいいのかな
266: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:04:36.67 ID:JQ+zZiW/0
大阪維新とは違い日本維新はまだまだ未熟です
267: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:04:39.84 ID:Esq688xC0
軽減税率の品目変更は政令だけでイケるの?
268: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:05:00.09 ID:v+1SMuwH0
むしろリーマン余裕で越えない?
コロナショックに名前変えようよ
コロナショックに名前変えようよ
291: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:20:45.89 ID:CTxKMeBG0
>>268
もうリーマンどころじゃないよ
世界的なコロナ騒ぎは人の動きを停止させる
これは経済の死を意味するくらいの衝撃
もうリーマンどころじゃないよ
世界的なコロナ騒ぎは人の動きを停止させる
これは経済の死を意味するくらいの衝撃
ほとんど全ての産業が大ダメージ受ける
269: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:05:09.89 ID:QiPnwvOW0
国民は生命の危機を感じた。
今も他人事ではない。日々当事者なのだ。
自民党の今回の対応は国民すべてに記憶された。恐怖と共に。
今も他人事ではない。日々当事者なのだ。
自民党の今回の対応は国民すべてに記憶された。恐怖と共に。
270: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:05:17.76 ID:ts0pSdRv0
リーマンはもう超えてるで
大阪マジオワタ
大阪マジオワタ
278: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:13:46.45 ID:MWPnSbQn0
大阪の感染者まだ一人みたいだけど、どれくらい隠蔽してんの?
289: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:19:16.60 ID:qodcOlzR0
>>278
大阪は中国人に一番人気があるから、蔓延してないはずがないと思って
不要不急の外出はせずに気を付けてる
他府県の人は危機感なしに遊びまわってるみたいだけど
大阪は中国人に一番人気があるから、蔓延してないはずがないと思って
不要不急の外出はせずに気を付けてる
他府県の人は危機感なしに遊びまわってるみたいだけど
284: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:17:28.02 ID:Vb/7meGh0
まだまだ序の口
オリンピック中止が日本経済をどん底に突き落とす
あ、大阪はオリンピック関係ないなw
287: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:18:50.47 ID:Unex6ozK0
安倍はもうわざと日本を破壊しようとしてるとしか思えないな
こいつがやってることは日本を破壊して、日本人を貶めて、でも富裕層だけは儲かる仕組みを構築してるだけ
こいつがやってることは日本を破壊して、日本人を貶めて、でも富裕層だけは儲かる仕組みを構築してるだけ
290: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:20:28.82 ID:KQgmvaMx0
公明党がまた変なこと思いつきそうでヤダなぁ
292: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:20:48.81 ID:qpYQqGc10
維新は野党の中ではまともな方だが、経済政策には全く期待出来ない。というのも基本的に消費税増税には賛成で、松井がこんなこと今更言うなら参議院選挙の時にもっと反対するべきだった。
297: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:22:28.93 ID:w1jlKv3t0
俺の推理だけど維新って前回の自民党の下野に関係あるかな?
305: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:26:56.08 ID:qodcOlzR0
>>297
関係あるんじゃないん?松井さんもと自民だし、総理やめて逼塞してた
安倍元首相を維新の党首にしようとしてたし
このままじゃ自民は駄目だと思った人たちが作った党でそ
関係あるんじゃないん?松井さんもと自民だし、総理やめて逼塞してた
安倍元首相を維新の党首にしようとしてたし
このままじゃ自民は駄目だと思った人たちが作った党でそ
299: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:22:53.99 ID:xIZ8RRk40
藤井聡のモノマネだな
303: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 16:25:46.39 ID:a2iB0u100
国の借金がぁとか詐欺だからな国債発行額の累積を借金とか言ってるが政府資産の方はなぜかほとんどアナウンスせずに無いことにしてる
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582694383/
コメント
>>松井がこんなこと今更言うなら参議院選挙の時にもっと反対するべきだった。
う〜ん、結構全面に出して言ってたけどなぁ。