1: ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US] 2020/02/26(水) 07:46:54.87 ID:uWnEHKrg0● BE:842343564-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【緊急現地報告】新型コロナ感染拡大のイタリア、現地スーパーからパスタが消えたワケ
2/26(水) 7:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010002-moneyplus-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200226-00010002-moneyplus-000-1-view.jpg

世界中で猛威をふるい続ける新型コロナウイルス。これまでは中国や韓国、日本、シンガポールなど主にアジアの国々で感染が拡大していましたが、ここにきてイタリアの感染者数が急増しています。
現在のミラノの様子や、観光への影響などをまとめてお伝えします。(本記事は原稿執筆時である2月24日23:00時点の情報をもとにしています。)
バールやレストランを閉鎖
2月21日、イタリア北部のロンバルディア州コドーニョに住む38歳の男性が呼吸器系の症状を訴えて病院を受診したところ、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
さらに、この男性の家族や友人、会社の同僚、サッカー仲間、行きつけのバールの常連客など、直接接触があったと思われる人々に対して検査を行ったところ芋づる式に感染者が見つかり、イタリア全土に大きな動揺が広がっています。
新聞ではこの男性の最近の動向が詳細に報じられている新聞ではこの男性の最近の動向が詳細に報じられている
この事態を受け、コドーニョをはじめ感染者が確認された11の自治体では、住民に不要不急の外出を控えるよう呼びかけ、バールやレストラン、公共施設など人の集まる施設を閉鎖しました。
翌22日にはコンテ首相がウイルスの封じ込めに「あらゆる手段を講じる」と述べ、感染者の見つかった自治体そのものを隔離下に置くことを発表しました。現在、これらの自治体につながる道路には警察や軍により検問が敷かれ、住民の出入りを原則禁止する措置が取られています。
イタリアの感染者数は2月24日23:00の時点で229人。ただ、同首相はこの感染者数について「数日内にさらに増える可能性がある」と警告しており、イタリアは北部を中心に強い警戒感に包まれています。
ミラノのスーパーに市民殺到
今回感染者が確認されたコドーニョは、イタリア第二の都市であるミラノから南東に50kmほどの場所に位置しています。そのため、イタリア国内ではその影響を懸念する声も少なくありません。
すでにいくつかのメディアでも報じられていますが、ミラノ市内のスーパーマーケットには封鎖を恐れた市民が食料品の買いだめに殺到し、棚から商品が消える事態になっています。
実際に訪れてみると、野菜や肉、果物などの生鮮食品は十分購入できるものの、保存のきくパスタや小麦粉、砂糖のほか、消毒用アルコールや除菌ハンドソープなどはほぼ品切れの状態です。
また、大学を含む州内のすべての学校は24日以降、1週間ほど休校とする措置が取られており、生徒は自宅での待機を余儀なくされています。この休校措置には修学旅行や研修旅行なども含まれており、オンラインで受けられる講義を除き、すべての教育活動が休止となっています。
(略)
ネットの声
2: フランキア(光) [NP] 2020/02/26(水) 07:47:59.93 ID:xr6Nk3wg0
売れ残っているのはイタリアの辛ラーメン相当なのか
3: シネココックス(東京都) [JP] 2020/02/26(水) 07:48:14.23 ID:3DAopzfD0
第二のペストだなw
8: バークホルデリア(コロン諸島) [ニダ] 2020/02/26(水) 07:50:05.13 ID:1Lu3XT4nO
>>3
仮面被る祭りで居たな、ペストのマスク
30: クロマチウム(庭) [NL] 2020/02/26(水) 07:57:10.05 ID:Ync/Zi+l0
>>3
デカメロンだね
4: エアロモナス(長野県) [ニダ] 2020/02/26(水) 07:48:37.14 ID:CdqXd29t0
パスタがなければサッカーボールを食べればいいじゃない
5: ニトロソモナス(光) [US] 2020/02/26(水) 07:48:40.62 ID:162W/cki0
うどんは許された
6: スフィンゴモナス(ジパング) [CA] 2020/02/26(水) 07:48:48.35 ID:v2e6Gfrw0
オリーブオイルも棚から消えたらしい。
いかにもイタリアっぽい
7: ネンジュモ(茸) [ニダ] 2020/02/26(水) 07:48:51.71 ID:yB5kNJpg0
香川県からうどんが消えたようなものか?
9: スファエロバクター(茸) [ニダ] 2020/02/26(水) 07:50:06.22 ID:DlZKTAeg0
パスタがなければピッツァを食べればいいじゃない
11: デロビブリオ(茸) [NZ] 2020/02/26(水) 07:50:36.29 ID:8FmJZhW/0
パスタ新宿
12: ロドスピリルム(熊本県) [JP] 2020/02/26(水) 07:50:54.57 ID:z7SbgSmK0
だからイタ公はバカなんだ
14: アコレプラズマ(四国地方) [DE] 2020/02/26(水) 07:52:20.81 ID:KR/vGsju0
どうでもいいけどイタリアがこんな強権的な対応できる国とは知らなかったわ
パスタを独り占めしようだなんてそうはいかない
15: クロロフレクサス(大阪府) [US] 2020/02/26(水) 07:52:33.97 ID:cErqmU680
パスタがなければうどんを食べればいいじゃない
16: アコレプラズマ(東京都) [PT] 2020/02/26(水) 07:52:45.37 ID:TlRKyT870
いっぱい残ってんじゃん
17: クロマチウム(やわらか銀行) [US] 2020/02/26(水) 07:53:32.49 ID:hXnd0PJ+0
100均のレンジでパスタ茹でれる商品はホント最高
45: アコレプラズマ(空中都市アレイネ) [FR] 2020/02/26(水) 08:02:40.99 ID:GqS8BS/p0
>>17
あれすごく楽なんだけど、フタがおかしくなっちゃうんだよね
20: デイノコック(茸) [US] 2020/02/26(水) 07:54:25.19 ID:tzcgR6vj0
仕事休めるしいいじゃん
23: ジオビブリオ(東京都) [US] 2020/02/26(水) 07:55:07.95 ID:cLUfoiy10
パスタがなければビザを食べればいいじゃない あ、ピッツァかめんごめんご(´・ω・`)
24: エントモプラズマ(テレビ埼玉) [RU] 2020/02/26(水) 07:55:37.21 ID:bmy9HBCu0
スーパースプレッダーってさんまみたいに唾飛ばしながら喋りまくる人なのかな
26: バークホルデリア(コロン諸島) [ニダ] 2020/02/26(水) 07:56:25.04 ID:1Lu3XT4nO
リボンと歯車みたいな奴はどうしようもない
28: ニトロスピラ(大阪府) [FR] 2020/02/26(水) 07:56:58.78 ID:Zrph0VaX0
買いだめしてスーパー行く回数を減らすのは効果あるよ
日本でもやるべき
29: ラクトバチルス(茸) [FR] 2020/02/26(水) 07:57:02.41 ID:Q11PEksD0
イタリア人から見たらマズイやつしか残ってないような感じだろ
辛ラーメンみたいな
32: メチロコックス(やわらか銀行) [FR] 2020/02/26(水) 07:58:06.78 ID:exw0JtKq0
麺の事なら香川に聞け
34: エンテロバクター(東京都) [US] 2020/02/26(水) 07:59:31.71 ID:EaDPZ3Ot0
四国はガクブル
36: シュードノカルディア(茸) [US] 2020/02/26(水) 07:59:49.63 ID:Q4xcVaPN0
国まるごと
うどん県
37: プニセイコックス(庭) [US] 2020/02/26(水) 08:00:14.43 ID:AYpGh5xH0
売れ残ってるのは変な形のとか高い意識高い系全粒粉とか有機栽培パスタとかか?
38: ナウティリア(家) [US] 2020/02/26(水) 08:00:37.23 ID:cehfojQe0
イタリアもフリーダムだからな…飲み屋街とかひしめき合ってるし
日本も危機感持ってくれ
41: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [EU] 2020/02/26(水) 08:01:10.87 ID:P6jKDVDl0
白人はパニックになりやすいよな
44: リゾビウム(茸) [BR] 2020/02/26(水) 08:01:45.04 ID:HcIfWy7Q0
こいつらパスタ作るだろ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582670814/
コメント