1: ガーディス ★ 2020/02/25(火) 22:37:22.06 ID:BR3KSOlc92020年2月25日 21時36分
朝日新聞デジタル北海道の鈴木直道知事は25日夜の対策会議で、道教育長や市町村教委に対し「各地域の教育長や自治体の考え方などもあると思うが、私はやはり知事として、休校を含めて検討すべきだと思う」と要請した。
■長野で初の感染確認
国内では新型コロナウイルスの感染拡大が続き、25日午後8時半までに、新たに10人の感染が確認された。北海道5人、愛知県3人、長野県1人、熊本県1人で、長野県での感染確認は初めて、北海道では35人となった。
長野県で感染が確認されたのは、松本保健所管内に住む会社役員の60代男性。県によると、男性は今月14~17日に北海道に、17~19日に東京都内に滞在。21日に37~38度台の熱があり、県内の医療機関を受診していた。24日から県内の別の感染症指定医療機関に入院し、25日に検査で陽性反応が出たという。
ネットの声
73: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:50:46.27 ID:lZRBYkW/0
>>1
もう人災です。遅すぎ。責任を誰に擦り付けるかが課題
もう人災です。遅すぎ。責任を誰に擦り付けるかが課題
133: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:27:51.65 ID:NBdkQ++m0
>>1
また検討かよ
週明けのこの一日が明暗分けるのわかっててわざと遅らせてるのか?
また検討かよ
週明けのこの一日が明暗分けるのわかっててわざと遅らせてるのか?
3: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:37:49.84 ID:6/cZDC3j0
国がなにもしないから
各自治体がやるしかない
160: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:37:22.27 ID:E5HuMFwG0
>>3
これな
情けない政府
これな
情けない政府
4: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:38:03.36 ID:YTI1FC9t0
隠蔽鈴木今更悪足掻き
5: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:38:14.50 ID:dg70yVAi0
この知事は
できる
156: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:35:51.87 ID:Szy9qFZy0
インフルも子から親へが多いからな早くやった方がいい
157: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:36:00.80 ID:I3PY9ySg0
政府の対応が全て後手後手で・・・笑えない
158: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:36:48.26 ID:zrd3fZgm0
羨ましい
ちゃんと検査してるし
北海道は仕事してるよな
ちゃんと検査してるし
北海道は仕事してるよな
159: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:37:16.24 ID:+QdoPFvE0
良い対応だ
他の県も考えて欲しい
他の県も考えて欲しい
162: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:38:38.92 ID:sG7AtoyG0
新型インフルエンザの時も全県休校にしたところもあったよ
春休みまで休校にしたらいい
春休みまで休校にしたらいい
165: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:39:53.15 ID:Q97LY+oN0
陽性率高いだけで他の県より検査してないんだから、それぐらいの対応しなよ
インフルでの学級閉鎖も多いしさ…
北海道に住んでるものとして安心して暮らせないわ
166: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:40:12.70 ID:4//lgt5Y0
もう春休みでいいな。卒業式は、中止で卒業証書郵送
167: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:40:36.79 ID:1sjupEQK0
私立もしないと意味ないだろ
169: フラグさん@1周年 2020/02/25(火) 23:40:54.74 ID:WDRWJoIB0
ようやく初心に戻ったか
走れ害悪政府関係者が来ても負けるな
172: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:41:37.00 ID:vFrW1ipW0
なんで北海道と和歌山だけ真面目に対応してるの?
192: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:48:56.76 ID:tMBBmAhd0
>>172
感染が酷い地域だからさ、北海道と和歌山は
感染が酷い地域だからさ、北海道と和歌山は
173: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:41:41.52 ID:EhIKXpFK0
まじで全部休校するんか
思い切ったことするなー
思い切ったことするなー
174: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:42:28.67 ID:a2dd4w6i0
認可外保育園で保育士やってる娘が死ぬから
小学校の休校はやめてくれ
学童も来るんだよ
小学校の休校はやめてくれ
学童も来るんだよ
186: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:46:23.31 ID:D5P/1zaW0
>>174
それは問題だな
休校の意味がなくなる
自宅待機がどこまで強制できるか
それは問題だな
休校の意味がなくなる
自宅待機がどこまで強制できるか
193: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:49:23.38 ID:a2dd4w6i0
>>186
今の親は共稼ぎばかりだから
会社簡単に休めないんだよ
学級閉鎖でも子供保育園に預けに来るんだから
今の親は共稼ぎばかりだから
会社簡単に休めないんだよ
学級閉鎖でも子供保育園に預けに来るんだから
196: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:50:13.09 ID:HKFE0Cnd0
>>193
女性が輝く社会!も失敗だな
女性が輝く社会!も失敗だな
175: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:42:32.22 ID:+QdoPFvE0
今日ママ友達と話ししてたら、例えば家族がコロナに感染して自分と子供が自宅にいなきゃならなくなっても、学校には言いたくないって人が多かった。
休ませるにしても風邪ってことにするって
先生に言ったらそこからもれて子供が虐められるかもしれないからだって。
こんな人が多いんだからもう学校は全部休校にした方がいい。
休ませるにしても風邪ってことにするって
先生に言ったらそこからもれて子供が虐められるかもしれないからだって。
こんな人が多いんだからもう学校は全部休校にした方がいい。
183: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:44:50.08 ID:8g3FAhaK0
>>175
だよな
個人に呼びかけるんじゃなくて
学校や職場に命令を下すべきだ
だよな
個人に呼びかけるんじゃなくて
学校や職場に命令を下すべきだ
177: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:42:37.65 ID:0BXYwkBc0
クソバカな親で張り切って旅行に行くやつが必ず出る
178: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:42:39.54 ID:bMataaa00
おせーよ
学校関係者がどれだけ感染してると思ってんだ
学校関係者がどれだけ感染してると思ってんだ
179: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:43:10.72 ID:pgz66sh00
文科省も全国2週間公立学校臨時休校くらいの指示しろよ。
夏休み返上すれば良いだろ。
夏休み返上すれば良いだろ。
180: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:43:35.32 ID:Js24EYFJ0
この知事有能だな進次郎と交換して
182: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:44:16.15 ID:j4gq+EJT0
札幌市民としては雪まつりはあまり関係ない気はするんだよね
184: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:45:09.27 ID:0BXYwkBc0
>>182
どうだろう、関係なくはないんじゃないかね
その前からある程度蔓延してただろうけど
どうだろう、関係なくはないんじゃないかね
その前からある程度蔓延してただろうけど
185: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:46:22.10 ID:DBYpDy3E0
こういうのは国の仕事だよな、本来は
187: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:46:38.02 ID:XNjKsEeZ0
後の鈴木厚労相である
189: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:47:43.74 ID:r1sOXZms0
インバウンドインバウンドばかり優遇していたら、
将来の日本人が危険に曝されてしまった…少子化なのに
これでまた数年経済も停滞…
将来の日本人が危険に曝されてしまった…少子化なのに
これでまた数年経済も停滞…
インバウンドで儲けた方は、既に日本を脱出済み?
190: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:47:44.09 ID:3vT/ETkO0
5chで授業だな
191: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:48:53.56 ID:F1RmNU+50
北海道の小学生の親だけど、つい先日直道と教育委員長からメール来てて、朝晩検温して熱がある場合は休ませるように通達来てたわ
ほんとに休校できたら次も直道に入れる
コロナっぽかったら迷わず検査してるみたいだし、今回の対応はGJだわ
ほんとに休校できたら次も直道に入れる
コロナっぽかったら迷わず検査してるみたいだし、今回の対応はGJだわ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582637842/
コメント
共稼ぎの親は仕事休まないとな