1: 豆次郎 ★ 2020/02/21(金) 13:53:41.85 ID:MPEgFtdT9ここ最近の1週間では、中国大陸で黄砂が観測されていて、22日(土)には日本列島上空にも飛んでくる可能性があります。
22日(土)は低気圧が日本付近を通過した後、大陸からの寒気が流れ込んできます。この気団に乗る形で大陸からの黄砂が日本上空に達する予想です。
ウェザーニュースの22日(土)21時の予想によると、北日本や西日本で比較的多くなる予想です。今回は黄砂が飛来する時間帯が夜の暗い時間が中心となるため、空が黄色く見えるといったことはなさそうですが、23日(日)朝にかけては黄砂が地上に達する可能性もあります。
花粉症の方は症状悪化に注意
黄砂は低濃度でもアレルギー症状が出やすくなったり、気管支など呼吸器系に影響が出るという報告もあります。
また、この時期は花粉症の方は症状が悪化することもあるため注意が必要です。
黄砂で汚れる可能性があるため、洗車を控えたり、洗濯物を部屋干しにするなどの対策を行うと良さそうです。
https://weathernews.jp/s/topics/202002/210075/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202002/202002210075_top_img_A.jpg
ネットの声
98: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 14:16:50.56 ID:ybrJl0H70
>>1
見事に朝鮮半島をスルーしてて笑ったw
見事に朝鮮半島をスルーしてて笑ったw
102: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 14:17:34.73 ID:7RG9lYKE0
>>1
ウィルス付きの黄砂だったりしたら
想像を絶する最悪のバイオテロ
今のうちゴビ砂漠に行って抗HIV薬を撒いてこい
ウィルス付きの黄砂だったりしたら
想像を絶する最悪のバイオテロ
今のうちゴビ砂漠に行って抗HIV薬を撒いてこい
253: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 20:23:38.15 ID:7Wr+jB570
>>1
武漢からヤバイの混ぜて飛んでくるで
武漢からヤバイの混ぜて飛んでくるで
289: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 21:30:56.96 ID:/pCa7fkk0
>>1
コロナ、インフル、花粉症、黄砂、PM2.5、、、。
コロナ、インフル、花粉症、黄砂、PM2.5、、、。
298: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 21:52:17.38 ID:wy3h54KH0
>>289
バッタも控えてるらしい
バッタも控えてるらしい
295: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 21:39:07.53 ID:teRDLnqo0
>>1
まぢふざけんなw
まぢふざけんなw
2: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 13:54:45.73 ID:dadjjHkF0
今日は目が痒いわ
もうセンサービンビンですわ
もうセンサービンビンですわ
3: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 13:55:05.52 ID:y0FHgmxK0
それでか
どうにも目の調子が悪い
どうにも目の調子が悪い
7: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 13:56:00.42 ID:V+u4Sv0m0
大
迷
惑
迷
惑
8: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 13:56:02.00 ID:yOB+6/pi0
今年はコロナ風味
9: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 13:56:03.78 ID:gpoJBZNY0
黄砂はどうでもいいが付着したコロナウイルスって日本に来る前に死滅するの?
33: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 14:01:07.52 ID:nhgjCReG0
>>9
黄砂は砂漠地帯から飛んでくるものなんでな
「黄砂が都市圏に一旦降りて中国人の持ってる新型コロナウイルスがくっついて再度飛翔して日本にやってくる」というのはあんま考えないでいいかと
あとウイルス単体の失活までの時間は環境依存だがだいたい48時間見ておけばいいかと
黄砂は砂漠地帯から飛んでくるものなんでな
「黄砂が都市圏に一旦降りて中国人の持ってる新型コロナウイルスがくっついて再度飛翔して日本にやってくる」というのはあんま考えないでいいかと
あとウイルス単体の失活までの時間は環境依存だがだいたい48時間見ておけばいいかと
37: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 14:02:07.92 ID:YbU53oR60
>>9
でなきゃ中国の沿岸部ですらとっくに全滅して隠蔽しきれなくなってる
でなきゃ中国の沿岸部ですらとっくに全滅して隠蔽しきれなくなってる
323: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:54:53.27 ID:cXciNPsG0
>>9
風で角がとれるんだと
だから心配しなくていいはず
風で角がとれるんだと
だから心配しなくていいはず
307: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 22:58:22.32 ID:dkk8Leyh0
日本も何十年かしたらこうなるんでしょ?
https://i.imgur.com/UIn0GK7.jpg
https://i.imgur.com/UIn0GK7.jpg

308: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:12:45.12 ID:jv/tR0sO0
マスクないんだが
310: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:24:49.08 ID:gYK4tJyc0
明日は外に出ない方がいいぞ
ウィルス並にやっかいだ
ウィルス並にやっかいだ
311: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:28:04.21 ID:Lhyf/wzf0
マスクが普通に買えるまで外には出ない
絶対にだ
絶対にだ
326: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:58:25.17 ID:cXciNPsG0
>>311
マスクを買いにいくマスクがない
マスクを買いにいくマスクがない
313: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:32:01.38 ID:LuMgRWAA0
いよいよ黄色いのが来る季節か
314: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:34:36.40 ID:rOt6+iH80
コロナも飛んでくるのか?
316: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:37:30.79 ID:ihuJJ/t+0
あらゆるイベントが自粛検討されることで、日本の大手広告会社()が死ぬらしい
318: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:41:05.18 ID:5uoF0OhU0
>>316
歓迎
人口1億3000万からだんだん現象していくところなのに
野球、サッカーにラグビーときた。
もうできることもなくなってきて最後の段階
はやく潰れろといいたいw
歓迎
人口1億3000万からだんだん現象していくところなのに
野球、サッカーにラグビーときた。
もうできることもなくなってきて最後の段階
はやく潰れろといいたいw
319: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:50:55.97 ID:GGSqYkXH0
桜島も噴火で鹿児島の人は大変やなぁ
321: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:52:40.61 ID:p6u094IJ0
明日雨やし。
322: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:54:42.90 ID:LuMgRWAA0
豪雨はいらないけど、恵の雨は感謝
325: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:57:09.49 ID:Hvxawxer0
テレビで中国の映像流れるといつも曇り空なんだよなぁ
青い空って見た事ないかも知れない
よっぽど空気が汚れているのかな
青い空って見た事ないかも知れない
よっぽど空気が汚れているのかな
327: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 23:59:34.79 ID:LuMgRWAA0
黄砂の粒が大きいのは半島、日本は
さらに小さくなるが結構大きい。
韓国や北朝鮮はきっと・・
さらに小さくなるが結構大きい。
韓国や北朝鮮はきっと・・
328: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 00:06:06.05 ID:t2F7vz7R0
今日洗車したところ
明日は雨に黄砂orz
明日は雨に黄砂orz
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582260821/
コメント