1: ウラヌス ★ 2020/02/20(木) 11:05:21.67 ID:QMpS2gfb9
新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した人たちへの日本政府の対応について、海外のメディアからは疑問や懸念の声が相次いでいます。
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは「日本がクルーズ船の乗客を自由にした。安全なのか?」という見出しで日本以外の多くの国が船内での隔離期間に実効性がなかったと見なし、自国民を帰国させたあと、さらに2週間隔離していると伝えています。
そのうえで、「最近感染したばかりの人は下船前の検査で陰性だったとしても、数日後に発症する可能性がある」というオーストラリアの専門家の指摘を紹介し、乗客を下船させたあと公共交通機関などで帰宅させた対応に疑問を呈しています。
また、イギリスの公共放送BBCは船内の感染対策の不備を訴える神戸大学の岩田健太郎教授のインタビューや、アメリカのCDC=疾病対策センターによる「船内で症状がない感染者がこれほどのペースで新たに確認されていることは今もリスクが続いている証拠だ」という声明とともに、韓国政府がクルーズ船に乗っていた外国人の入国を禁止したこともあわせて紹介しています。
さらに、ロイター通信は「船内でウイルスに継続的にさらされているのに、どうして検疫態勢を解除できるのか。疫学的な見地からは道理にかなっていない」とするイスラエルの専門家の談話を紹介するとともに、「日本政府の対応への批判は高まっている。安倍総理大臣にとって栄誉あるものになるはずだったオリンピック・イヤーは汚された」と伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012293191000.html
クルーズ船 下船した人たちへの対応疑問視 海外メディア
2020年2月20日 7時21分

関連記事)
https://www.bbc.com/japanese/video-51556982
感染症の専門家、客船内の感染対策を批判 BBCが取材
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55777190Y0A210C2CC1000?s=4
陰性の500人 19日に下船 クルーズ船、新たに88人感染
ネットの声
85: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:23:05.99 ID:eEdB/PWO0
>>1 極左nytしかり
マスメディアなんか相手にせんでいい
米国政府はじめ各国政府は何も言ってない。
103: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:25:09.26 ID:kV6nKVu+0
>>1
ほんまに海外のメディアってアホやな
お前らの国でも今も発症無しの感染者は自由に入国しまくっとるぞw
109: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:25:42.53 ID:tMWIaAWb0
>>103
だから日本は何も悪くないんだもん論法か
133: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:29:41.56 ID:1lbB16Ge0
>>1
おまえらとは民度が違うからww
137: 」 2020/02/20(木) 11:30:36.97 ID:xiIAMWqw0
>>133
クルーズ客「すぐ寿司を食べに行きたいです」
203: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:41:38.19 ID:89wszrO40
>>1
安全ですとは言えないけど
日常満員電車で通ってる日本国民平均くらいには安全です
209: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:42:45.89 ID:bETo9SOc0
>>1
さっさと引取に来いよ
260: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:52:07.36 ID:dZKyeG3n0
>>1
差別だと叫ぶのがどれだけ情けないことかこれで分かったか!!
274: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:55:02.92 ID:XGmAUkjR0
>>1
昨日新たに感染者が出てるのに隔離しないのおかしいよな
2: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:06:46.69 ID:e/NDmPL70
うるさいですね 感染者は置き去りにしたくせに
4: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:06:51.91 ID:wOOgicrb0
日本のお茶の間も流石にこれは疑問視やぞ
危機感ないのは厚労省と下船したジジババのみ
225: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:44:56.45 ID:6OPUK+Ab0
日本は 、既に、パンデミックだから、500人リリースしても誤差範囲!
227: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:45:49.47 ID:bETo9SOc0
これからは全て寄港拒否な
228: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:45:58.08 ID:ZaJXpdTu0
安倍ちゃんはコロナを流行らせようとしてるんだよね?
だとしたらとんでもなく優秀
230: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:46:01.08 ID:Tvp5IZlA0
ほんと馬鹿だわ、下船した奴が船じゃなくて下りた後国内で
感染する可能性もあるのにもし発症したらクルーズ船の客だから
即調査、陽性ってなったら
やっぱりクルーズ船は駄目だったって騒がれるぞ、ほんと無能
232: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:46:28.43 ID:F9POT/y/0
おまえらの国も検査してないだけだろ
おそらく大量に感染者野放しになっとるで
233: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:46:28.73 ID:0entHh450
食料なくなるの?もうほんと怖いよぉ(T .T)
234: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:46:33.77 ID:VXDyqHfJ0
船主、クルーズを企画してる会社の声が全く聞こえてこないし
何の対応もしてない様に見える事に批判が出ないのが不思議だ
感染が分かってからも乗員は同室で普通に動き回って仕事をしてた
船内で疫病が発生した場合のルールがあるはずだろ
236: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:46:59.07 ID:FWbsbCKZ0
下船後即、友達誘って寿司食いに行く客いるしなw
二時間ラウンジうろついた専門家が怖いってセルフ隔離してるのに…
237: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:47:19.74 ID:9Ht8XVO/0
高齢者や子供から下船させて隔離施設にいれるしかないんだよ
武漢発症から十分時間あったのに最悪を想定して隔離施設の準備してない日本政府の対応の甘さどころか未だに中国からの渡航させてどんどん感染リスク高めているんだから糞すぎる
241: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:48:06.32 ID:IR1MqUHM0
下船組をみんな、総理官邸で総理自ら歓迎したら良かったのに。
243: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:48:29.51 ID:m9b4/pHp0
なんだか感染症専門家達の中でも
対策対応がバラバラな感じが強くなってるなぁ
レッドゾーンとグリーンゾーンをどう行き来するのか
接触、飛沫、空気感染なんかでレベル別の対応決めてないのかね
異論が次々に出てくるのは却って怖いわ
246: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:48:51.64 ID:xiIAMWqw0
もうクルーズ乗る奴=わがまま非常識で権利ばかり主張
って全国民が認識しちゃったな
247: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:49:03.99 ID:rAxMWcSu0
オメェ等は口出すならせめて金出せや
言うだけなら誰でも出来るんじゃボケ
250: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:49:57.62 ID:2/X5ux000
WHOの指示じゃないの
251: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:50:33.24 ID:dqg9sVgl0
下船した、もしくは新たに下船する人は決して陰性ではない事実。
再検査で陽性になった人もかなり居るのに、下船させる人らは再検査せずに感染者の可能性があるにもかかわらず社会に放たれた。
もし陽性になっていたら、責任を感じて苦しむのは下船させられたこの人らだろ。
257: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:51:52.19 ID:+Wbj9wr60
これが日本のおもてなし精神だぞ
258: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:51:57.67 ID:liZkJOOG0
隔離したら文句を言って、返したら文句を言うってw
261: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:52:10.01 ID:DpEs8pN50
二人死亡速報でた
クルーズ船感染者 男女2人死亡
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、ウイルスに感染し入院して治療を受けていた80歳代の日本人の男女2人が20日死亡しました。クルーズ船の乗客で死亡したのは初めてで、国内での感染者の死亡は3人となります。
263: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:52:24.96 ID:mkR2ZxIV0
降ろしても批判
隔離しても批判
264: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:52:58.37 ID:9Ht8XVO/0
野菜は確実に手に入りにくくなるだろうな
冷凍野菜やビタミン剤を用意、日持ちの良い米や缶詰めレトルト食品を備蓄した方がいいぞ
265: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:05.29 ID:k7xeE8ba0
検査してから結果出て舟を下りるまでの間に感染しちゃっている人きっといるだろうなぁ
270: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:56.68 ID:DpEs8pN50
>>265
下船した人も
それを不安がっていて
家に帰らないって人もいたよな
家族だけには感染させたくないってことらしいが
どこに滞在するのか…
266: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:06.74 ID:PDaKsuqm0
隔離したら人権侵害、
隔離終了で解放したらコロナ拡散。
対岸の火事を面白おかしく見物しているアメリカメディアは気楽なもんだな。
トランプが思い通りにならないから憂さ晴らししてんだろうよ。
267: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:17.21 ID:R/uti2uS0
「あーもークレーマーうぜーから隔離するわ」
ってならないのかな
272: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:54:34.49 ID:0bXAgwA70
お前ら相変わらず海外の権威に弱いよなw
273: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:54:52.77 ID:tha+eNTk0
「隔離」と「検査」
この2つをしっかりやってれば批判は受けない
単純な話だろ?
なんでちゃんとやろうとしないんだ?
276: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:55:46.27 ID:9Ht8XVO/0
とにかく政府はすぐ隔離施設を用意しろ
なければプレハブ小屋でいいから作れ
まあもう間に合わないかw 医療現場が麻痺したら日本おしまいやな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582164321/
コメント
岩田というクソはNHKが送り込んだのではないか