1: 記憶たどり。 ★ 2020/01/26(日) 09:21:26.06 ID:lVV34y2W9 新型肺炎の患者 世界で2000人超に 中国国内の死者56人 | NHKニュース中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、中国の保健当局は、患者が688人増え1975人となったと発表し、死亡した人…中国で感染の拡大が続く新型のコロナウイルスによる肺炎について、感染が最も深刻な湖北省の保健当局が、新たに13人が死亡したと発表するなど、中国国内の死者は50人を超えました。中国では海外への旅行を含むすべての団体旅行の中止などの措置が相次いで取られていますが、感染の拡大が収まらない状況が続いています。
中国 湖北省の保健当局は26日朝、新型のコロナウイルスによる肺炎で25日、新たに13人が死亡し、湖北省での死者が52人になったと発表しました。
さらに上海市と河南省の当局も26日朝、それぞれ1人の死亡が確認されたと発表しました。
中国では24日までに、河北省や黒竜江省でもそれぞれ1人が死亡し、これまでの発表を合わせると死者は56人となり、50人を超えました。
また25日は、これまで患者が確認されていなかった青海省でも新たな患者が出て、感染はチベット自治区を除く中国のほぼ全土に拡大しています。
(略)
ネットの声
17: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 09:24:02.88 ID:UWEQdSHH0
>>1
もう、隠せなくなったのだろうが
加速度的に倍々ゲームの様相化してきたな。
もう、隠せなくなったのだろうが
加速度的に倍々ゲームの様相化してきたな。
21: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 09:24:32.65 ID:UYQKNAQF0
>>1
致死率が低いから問題ない、中国人を受け入れろとかほざいてたクソ新聞があったな
致死率が低いから問題ない、中国人を受け入れろとかほざいてたクソ新聞があったな
33: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 09:26:42.74 ID:EESJbAfz0
>>1
25日って昨日じゃーん!
25日って昨日じゃーん!
276: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 09:53:47.36 ID:ZyicEUxn0
>>1
あーあ、とうとう別の省でも死者出たか
あーあ、とうとう別の省でも死者出たか
468: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:10:47.44 ID:NnbII2UH0
>>1
武漢でおさまりきれなかったか、、、
武漢でおさまりきれなかったか、、、
472: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:11:02.48 ID:MIDoZhxY0
>>1
死にすぎやろ
死にすぎやろ
どうなってんよ
545: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:19:37.92 ID:ecL8An230
>>1
致死率どんどん上がってんじゃねーかよ
致死率どんどん上がってんじゃねーかよ
737: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:38:54.37 ID:mV1QV+VR0
>>1 もしかしたら中国の14億いる人口が5億くらいに減るんじゃないの?
719: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:36:42.51 ID:EtQHDt7d0
猛毒ガス並みだな
鳥インフルエンザのようだ
鳥インフルエンザのようだ
720: のりこ 2020/01/26(日) 10:36:45.22 ID:1+azVcIZ0
今のところチャイニーズに会ってないから大丈夫(笑)なはず
731: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:38:17.54 ID:cF1QSHOC0
初期の段階で言った通り大変な事態になってきたな厚労省は危機感足りねーんじゃねーの
743: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:39:29.03 ID:gmQuv+Zq0
中国でそれなりに腕のある医者ほど
実状を把握してるから、とっくに脱出してる
武漢の医者で証明されてるし
後はもう言わずもがな…
実状を把握してるから、とっくに脱出してる
武漢の医者で証明されてるし
後はもう言わずもがな…
757: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:41:04.31 ID:Fc9tF8xt0
これさ、もう豚コレラへの対応ってまったく出来てないんじゃないの?全滅あるかな
758: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:41:06.91 ID:EtQHDt7d0
日本の人口も減りつつある
中国も減るのだ
人類の終わりなのか
中国も減るのだ
人類の終わりなのか
762: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:41:36.77 ID:P23DEEIU0
SARSは世界で8000人の罹患、800人の死者で収束
これにかかった期間は8か月
コロナがいかに強力かが分かる
人類存亡の危機なんだけど国会ではサクラだ
これにかかった期間は8か月
コロナがいかに強力かが分かる
人類存亡の危機なんだけど国会ではサクラだ
777: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:43:05.07 ID:zuwwI/dR0
>>762
8000人なんて数日以内に行くペースじゃないか
サーズの比じゃねえなこれ
8000人なんて数日以内に行くペースじゃないか
サーズの比じゃねえなこれ
807: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:47:10.14 ID:ccFzkiXF0
>>777
暫く緘口令敷かれてたから実際の発症がいつか分からない
専門家現地入りの時、すでに怪しい野生動物市場は閉鎖されてたから
感染源すら分からないわけだが
少なくとも1月より前に爆発的感染は起こってたものと思われる
暫く緘口令敷かれてたから実際の発症がいつか分からない
専門家現地入りの時、すでに怪しい野生動物市場は閉鎖されてたから
感染源すら分からないわけだが
少なくとも1月より前に爆発的感染は起こってたものと思われる
763: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:41:39.63 ID:SWiwFD7T0
昨日は41人だったよね
これは週明けには3桁行くかな
これは週明けには3桁行くかな
(´・ω・`)中国のスーパーマーケットはマスク不着用の人は入店禁止ってなるくらいなんだけどな
日本はまだ手洗い、うがい、マスクのアナウンスだけかwもう笑うしかないな
764: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:41:44.27 ID:FirTAxNN0
池袋勤務だがもはや中国人街と化してるから怖いわ
768: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:42:01.63 ID:Kq/JeRw80
エイズウイルスも作られたウイルスだし今回も人工削減ウイルスなんやろな
773: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:42:34.91 ID:Tx/xn/W60
事なかれ主義で 発表は桁違いの少なめ で。
774: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:42:37.26 ID:b6c8suQd0
中国だから1億は感染するだろ
インフルエンザ並みなら
インフルエンザ並みなら
782: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:43:44.29 ID:f10+v8So0
他の省で死亡が出てるな。
致死率からして、湖北省以外にも感染数拡大が続いてる可能性あるぞ。
致死率からして、湖北省以外にも感染数拡大が続いてる可能性あるぞ。
786: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:44:10.15 ID:1FjRqEiY0
問題は春節明けだよな
武漢経由で内陸に帰省してるのが沿岸部に戻るだろ
上海で拡がったら文字通り死ぬな
武漢経由で内陸に帰省してるのが沿岸部に戻るだろ
上海で拡がったら文字通り死ぬな
787: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:44:12.91 ID:rbTlmi9U0
そろそろ実態が出てきたな
一週間後、感染力は弱いといって厚生省が青い顔するのが目に見える
潜伏期間が明けたら、地獄が始まるぞ
一週間後、感染力は弱いといって厚生省が青い顔するのが目に見える
潜伏期間が明けたら、地獄が始まるぞ
794: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:45:08.74 ID:/zlx1oU70
>>787
一般人が感染しようが焦らんよ
一般人が感染しようが焦らんよ
801: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:45:50.34 ID:oyoWt7Mx0
>>787
中国からの発表を信じるにWHOも厚生省もそう判断するしかない
中国からの発表を信じるにWHOも厚生省もそう判断するしかない
事実と異なっているなら中国の隠蔽が責められる
793: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:44:51.98 ID:7USKvopJ0
さすがに隠し切れなくなったか
それでも小出しなんだろうな
それでも小出しなんだろうな
802: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 10:46:18.52 ID:8mb0anSY0
低確率とは言え突然死ぬかもしれないホラーな世界
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579998086/
コメント