1: 蚯蚓φ ★ 2020/01/02(木) 20:56:41.47 ID:CAP_USERhttp://cdn.mydaily.co.kr/FILES/202001/202001011606848490_1.jpg
ローランド・エメリッヒ監督の映画「ミッドウェイ」は真珠湾空襲後、太平洋を睥睨した最強日本を沈没させ、全世界の歴史を変えた奇跡のような戦闘「ミッドウェイ海戦」を描いた戦争アクション ブロックバスターだ。(記者注:日本封切りは2020年秋予定)
想像を越えるアクション スケールと俳優の熱いエネルギー、そして徹底した歴史考証をスクリーンの中に生き生きと実現し、爆発的な好評を博している映画「ミッドウェイ」封切り初日13万 1,876人を動員して外貨ボックスオフィス1位に登場した。これはブラッド・ピット主演の戦争映画で136万観客を動員した「フューリー」の封切り初日スコア7万 4,695人の約二倍近いスコアで軽く抜いて耳目を集めた。
また、そうそうたる韓国映画の中で唯一の海外戦争ブロックバスタージャンルであり、2020年新年を開く劇場街の地図を変える新興行ランナーであることを立証している。
「ミッドウェイ」は各種主要ポータル、劇場、前売りサイトで観客の爆発的な支持と口コミ展開はもちろん、封切り当日(31日)のポータルサイトでリアルタイム検索語を掌握するなど驚くべき勢いを見せている。
観客は「スケールが怖いほど大きくて見ている間、口を開けてました。おもしろかったです」(ネイバー_john****)、「本当に実在の人物に場面一つ一つがほとんどみんな事実なのは驚くべきことだ」(ネイバー_joyl****)、「帝国主義日本の没落、2019年の派手な仕上げ」(ネイバー_ador****)、「戦争映画史上最も偉大な演出」(ネイバー_bibi****)、「ミッドウェイ海戦があったから我が国の光復(解放)も可能だった」(ネイバー_ffsa****) など絶賛して口コミ熱風を導いている。
このように観客の爆発的な好評と共に真のブロックバスター名作の登場を知らせる「ミッドウェイ」は2020年新年劇場街の本格的な戦争アクション ブロックバスター症候群を呼び起こすだろう。
クァク・ミョンドン記者
ソース:マイデイリー(韓国語)日本惨敗‘ミッドウェイ’封切り初日13万動員、外貨興行1位
http://mydaily.co.kr/new_yk/html/read.php?newsid=202001011606848490
ネットの声
韓国人にとっては想像もつかない憧れの世界なんだろうな
> また、そうそうたる韓国映画の中で唯一の海外戦争ブロックバスタージャンルであり
韓国映画なの?
ダンケルクも良かったし、早く見たいなあ。
復光ゲリラより大多数の朝鮮の方々が艦と命を共にしておるのだが
内容に関係ないけど
映画にも”動員”って使うんだな ”動員”という上からの命令で人が集まってくるイメージがある
比較的最近使われる用例なんかな?セレブと同じで
お前らも一緒に負けたんやで
韓国人の期待通りの映画じゃないだろw
アメリカ海軍にニミッツ提督あれば、韓国海軍に李舜臣あり。
共に、日帝海軍に痛撃を与えた海の名将なり。
アメリカ相手に、四年半戦った国は日本だけ笑笑
韓国人のパイロットが日本の空母を沈めたことになってたとしても、俺は驚かないね。
敗戦国
日本が敗戦国だとすると朝鮮も敗戦国だがなw
犬三匹vsアメリカ海軍!
駆逐艦は大破し怪我人多数発生する未知なる戦場が君を待つwww!
ペスト患者収容所の看板も忘れるな!
日本のモノクロ映画「キスカ」があるじゃないか!
硫黄島からの手紙の様に、米軍視点による映画化かな?
ペスト患者収容施設も出てくるといいね
同様の映画でダンケルクは、ドイツ軍勝利の数少ない映画化
U・ボートは勝ったようで結局艦長死亡しちゃうからね
あとは、トラ、トラ、トラくらいか
中国からの圧力か、「北京の55日」は放送すらされないが
空軍力は世界一だったらしい。
なんか韓国も製作に噛んでるようなコメントじゃんww
いつもの背乗りだよwww?
ミッドウェイ海戦ってターニングポイントではあったけど、この海戦だけで趨勢が決まったわけでもないんだよな
実際にその後に米海軍の空母は一時的に太平洋から日本軍に駆逐されてるし
国力(人・金・物)全てで負けてるのに長期戦になって勝てるわけないわな
インデアン虐殺とか黒人奴隷とか原爆投下の映画でも作れや
別に日本を悪者にはしてないと思うぞ。
ディズニーの反日プロバガンダ漂うパールハーバーだけはアレ
だが。
パールハーバー路線じゃね?
↓
ネトウヨ『韓国が!!!!』
何故なのか??
売れるのだったら反米映画でも喜んで作っちゃう連中だし
韓国は中国のおこぼれをもらって喜んでいる状態なんだな
日本を倒すという見果てぬ夢を叶える妄想映画なんだろうね
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577966201/
コメント