1: バイト歴50年 ★ 2025/07/20(日) 13:47:36.99 ID:bBdRjqww9https://www.fnn.jp/articles/-/903264
「イット!」が連日報じている、サーキュレーターなどの身近な商品を巡るSNSでの偽広告問題。SNSでは新たな偽商品被害を訴える声が上がっていました。
それは、「フリマで株主優待券の偽物が出回っている」というもの。
フリマサイト「メルカリ」で株主優待券を検索すると、様々な企業の優待券が出品されています。この中に、偽の株主優待券が含まれている恐れがあるといいます。
7月、日本マクドナルドホールディングスは、ホームページで「正規品ではない株主優待券を確認した」としたうえで、「いかなる事情があっても店舗での利用はできない」と注意を呼びかけました。
メルカリには数多くのマクドナルドの株主優待券が出品されていました。出品画像だけでは正規品と非正規品の見分けはつきませんが、中にはハンバーガーやドリンクの引換券60セット分をまとめて4万円以上で出品するなど高額な品も数多く見られました。
高額で出品するアカウントの中には、身分証明書での本人確認が済んでいないものや、過去の取引評価がないアカウントなどもあります。
「イット!」の取材に対し、日本マクドナルドホールディングスは「正規品かどうかは店舗で確認して見分けられる。フリマサイトでの購入には注意してほしい」としています。
街では「(Q.偽の株主優待券を見分けることは?)難しいと思います。お勉強代として泣き寝入りなのかな」といった声が聞かれました。
一方、株主優待券の買い取り業者を取材すると、実際に“偽優待券を買い取ってしまった”とのケースもあるといいます。
買取大吉 銀座中央通り店・中村優斗店長:
(Q.偽の株主優待券を売りに来た人は?)ひと月でだいたい5件ほどそういった品物が持ち込まれる。
偽物を見分けるのはプロでも難しいことも。
ネットの声
144: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:52:46.74 ID:+rdCS6Q60
>>1
メルカリはなんで個人の証明を厳格にしないんだ?
ちゃんと携帯電話と証明書で二重の確認させろ
メルカリはなんで個人の証明を厳格にしないんだ?
ちゃんと携帯電話と証明書で二重の確認させろ
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:49:07.62 ID:guB65rof0
メル詐欺
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:49:57.87 ID:pgpg/eS70
株主優待って転売出来るの?
法律的には問題なくても基本的に企業側が禁止してるもんだと思ってた
企業側が禁止してる優待使ってそれが本人の物じゃなかったら普通に詐欺罪だよな?
法律的には問題なくても基本的に企業側が禁止してるもんだと思ってた
企業側が禁止してる優待使ってそれが本人の物じゃなかったら普通に詐欺罪だよな?
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:55:36.38 ID:B3zke+DY0
>>3
転売つうか、普通に不要品、使い切れない物を整理してるだけだろ
フリマのそもそもの意味がねーじゃん
転売つうか、普通に不要品、使い切れない物を整理してるだけだろ
フリマのそもそもの意味がねーじゃん
26: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:58:05.32 ID:T3BD+qb00
>>3
まあ物によっては株主限定みたいなケースもあるけど基本的には転売OK
友人知人にあげるケースもあるしね
まあ物によっては株主限定みたいなケースもあるけど基本的には転売OK
友人知人にあげるケースもあるしね
5: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/07/20(日) 13:51:34.03 ID:FJB/0r5J0
商品も偽物、優待券も偽物w
でも儲かってる会社なーんだ
でも儲かってる会社なーんだ
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:51:48.64 ID:4tpoy+co0
丸亀みたく電子化がトレンドに
なるのかな。
なるのかな。
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:07:02.10 ID:7BQVy0wr0
>>6
リンガーハットも電子化されたな
リンガーハットも電子化されたな
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:52:23.27 ID:g5opqKUz0
ちょっと聞きたいんですけど、それって詐欺事件じゃないんですか?
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:53:24.44 ID:4tpoy+co0
これだけヘイトを買ってもメルカリへの
規制には動きがないのな。
規制には動きがないのな。
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:53:25.57 ID:ezixrlJ40
詐欺の温床
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:54:00.41 ID:KC2IwkRm0
買うやつがアホすぎる
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:54:11.89 ID:ToMOxIjK0
無法地帯
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:54:43.11 ID:GVAUgHJV0
メルカリなんて規制しろよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:55:12.40 ID:R670/Dhk0
メルカリはそろそろ怒られろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:55:27.60 ID:T3BD+qb00
最近バラのコーヒー券とか金券ショップで見当たらなくなったな
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:59:16.34 ID:Pk3058e70
>>17
マックはクーポンが電子化されたからな。
マックはクーポンが電子化されたからな。
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:55:37.94 ID:/6uCBBU20
企業側が禁止してるのに転売してるのを容認しちゃだめだろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:56:01.43 ID:CBXH42t90
またあそこの国だよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:56:36.36 ID:mOHZ/SJJ0
現金刷ってるようなもんだな
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:57:41.77 ID:Ag30MFWM0
配当は口座受け取りできるようになったんだから、優待も紙廃止しろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:58:01.03 ID:ZZiDx5Nc0
もう日本は性善説では駄目
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:58:04.22 ID:kJIvfCXE0
マジかよ
もう買えねえじゃんw
もう買えねえじゃんw
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 13:58:46.00 ID:7sLfQrrA0
もうメルカリって自浄作用きかないなら閉鎖すべきでしょ
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:00:23.23 ID:lbejADst0
さっさとQRでも搭載して暗号化しろやアホンダラ
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:01:53.59 ID:Y3LYROTn0
現代のスラムはネット上にできる
150: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:54:19.91 ID:dF6Q3U1Q0
某社の電子チケット優待もフリマ見てるとかなり怪しいんだよなあ
157: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:56:08.13 ID:quuhe44N0
買取屋でも見抜け無いのはリスク高いな
159: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:57:46.16 ID:TkZjQ75h0
株主優待券をデジタル化して転売を不可能にするしかないな
161: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:58:16.14 ID:D2nqCKDg0
そこまでするのか
大した儲けじゃないだろうに
大した儲けじゃないだろうに
162: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:58:43.43 ID:E5RgJaLO0
デジタルでモバイルオーダー対応にしてくれよ
一々レジ並ぶのめんどくさい
一々レジ並ぶのめんどくさい
165: 名無しどんぶらこ 2025/07/20(日) 14:59:49.22 ID:iTAHKFMr0
出品者の厳格化
メールも発信者不明なら発信をさせるな
メールも発信者不明なら発信をさせるな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752986856/
コメント