政治・社会ポーランド声明「独自の核兵器を持つ、持てば安全は明らか疑いの余地なし」「欧州とロシア数年内に戦争の可能性」「防衛費GDP5%」 ポーランド首相、全成人男性への軍事訓練を義務化する方針発表 ポーランドのドナルド・トゥスク首相は7日、ポーランドのすべての成人男性に軍事訓練を受けさせる計画を立案中だと話した。 トゥスク氏はさらに、欧州をフランスの傘の下に収めるとい 2025.03.08政治・社会
国内ニュース石破茂首相、80年談話発表を検討!戦時中の日本の行いについて「痛切な反省と心からのおわび」 安倍氏は15年8月、戦時中の日本の行いについて「痛切な反省と心からのおわび」に言及するとともに、「先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と指摘する戦後70年談話を閣議決定した。戦後60年の05年には小泉純一郎 2025.03.02国内ニュース政治・社会
政治・社会密輸に関する個人情報187人分紛失 財務省職員、飲酒後に気づく 財務省は10日、不正薬物の密輸に関わった可能性がある人物ら187人分の個人情報が記された文書を紛失したと発表した。同省の職員が、税関職員との会合で酒を飲んだ後に紛失した。情報の漏洩(ろうえい)は確認されていないと 2025.02.11政治・社会
政治・社会万博で3000人超参加の”盆踊り”、ギネス世界記録に挑戦! 大阪府と大阪市は21日、大阪・関西万博(4~10月)で大阪の伝統文化を紹介するイベント「大阪ウィーク」の概要を発表した。メインテーマの「祭」にちなみ、夏には3000人超が参加する盆踊りを催し、ギネス世界記録に 2025.01.23政治・社会
国際ニュースロシア軍戦闘機が異常接近 アラスカ上空でスクランブル発進した米軍迎撃機に 距離数メートル (動画あり) 米国防総省は9月30日、アラスカ上空で米軍の迎撃機に異常接近するロシア軍戦闘機の映像を公開した。ロシア軍戦闘機は、別のロシア軍機に対してスクランブル発進した米軍機の後方 2024.10.03国際ニュースadzuck政治・社会
政治・社会【漁業】厄介者の大型魚”シイラ” 価格急騰で一転、漁師「シイラ様」に 海外では高級魚、円安で輸出増加 温暖化で県内漁獲量も増加 ちょっと見た目が特徴的な魚「シイラ」。県内でも水揚げされていますが、定置網漁の妨げになり、価格も安いことから、かつては漁師から“厄介者”として嫌われてきました。ところが近年価格が急騰し、一転して漁師からも喜びの声が上がっていま 2024.09.16政治・社会
政治・社会蓮舫氏、2位もダメで3位転落の危機 石丸猛追「国政の代理戦争など馬鹿げたマネは是非やめてもらいたい」 7月7日投開票の東京都知事選は、政党やマスメディアによる情勢調査で現職の小池百合子都知事のリードが伝えられている。高い知名度に加え、2期8年の実績を掲げる小池氏の優位は予想通りとの声が 2024.06.27政治・社会
国内ニュースマクセル、大容量の全固体電池を量産 産業用で世界初 電池大手のマクセルは産業機械向けに大容量の全固体電池を世界で初めて量産する。耐用年数が10年程度と長く熱にも強い。まず今夏に工場のロボット用に生産を始める。全固体は国内勢が開発で先行し、現在のリチウムイオン電池に替わって電気自動車(EV) 2023.03.19国内ニュース政治・社会
政治・社会【林外相】韓国次期外相候補と会談 日韓関係悪化「放置できない」の認識で一致 【ソウル共同】韓国を訪問中の林芳正外相は9日夜、尹錫悦次期政権の外相候補、朴振氏とソウル市内で会談し、これ以上の日韓関係悪化は放置できないとの認識で一致した。 2022.05.10政治・社会
政治・社会韓国の尹錫悦次期大統領側「韓日政策協議代表団、岸田首相面会などすべての議題持って訪日」 韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が日本に派遣する韓日政策協議代表団が「岸田文雄首相の面会をはじめ、すべての議題を持って日本に向かう」とペ・ヒョンジン報道官が明らかにした。ペ報道官は18日午前、ソウル鍾路区通義洞(チョンノグ・トンウィドン)で行われた引 2022.04.19政治・社会
政治・社会ロシアがドル建て国債をルーブルで前倒し償還と発表 いよいよデフォルトが現実のものとなるか ロシア財務省は、28日に利払い期限を迎えた外貨建てロシア国債について、1億200万ドルの利払いを完了した、と発表した。ロシアのウクライナ侵攻、先進国からの金融制裁発動後に期限を迎えた外貨建てロシア国債の3回の利払いはすべて履行され、今のところデフォルトは回避され 2022.03.30政治・社会
政治・社会高校生に喫煙注意された宮本一馬(28)、優先席で寝っ転がりながらたばこ吸ってた→激高し高校生に土下座要求&10分以上殴る蹴る 電車内でたばこを吸っていたことを注意された腹いせに、高校2年生の男子生徒(17)を殴る蹴るなどの暴行を加えけがを負わせたとして、栃木県警下野署は24日、傷害の疑いで、宇都宮市の飲食店従業員宮本一馬容疑者(28)を逮捕した。署によると宮本容疑者は容疑を認めている。 2022.01.24政治・社会
政治・社会HIS子会社による給付金不正受給 最大6億8300万円余 最終報告【Go Toトラベル】 旅行大手のエイチ・アイ・エスの子会社が、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の給付金を不正に受給していた疑いがある問題で、会社が設置した調査委員会は、不正受給の事実を認め、返還すべき給付金の総額は最大で6億8300万円余りに上るとする最終報告を取りまとめましたました。 2021.12.24政治・社会
政治・社会九州新幹線で放火 容疑者「(京王線事件)まねしようと思った」 8日午前8時40分ごろ、熊本県内を走行中の広島発鹿児島中央行き九州新幹線「さくら401号」(8両編成)で、「車内に火を付けた者がいる」とJR九州側から110番があった。新幹線は緊急停車。JR九州によると、座席の一部が燃えたが、直後に消し止められ、けが人はいなかった 2021.11.08政治・社会
地方ニュース尖閣の魚を全国に!ブランド本格化へ新商品「一口食べて領土と領海を守る意識を」 沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺で獲れる魚を調理して鮮度保存し、「尖閣産」ブランドとして全国に発送する新たな取り組みが、石垣市で進められていることが分かった。尖閣周辺では近年、中国公船の出没などにより日本の漁業活動が縮小しており、関係者は「ブランド化を本格化させること 2021.08.26地方ニュース政治・社会