地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

「AIはデータに現れない政策課題に対応できない」平井伸治・鳥取県知事が指摘する”生成AI最大の落とし穴”

1: 少考さん ★ 2024/06/02(日) 01:52:21.04 ID:ko1Y/r2K9
「AIはデータに現れない政策課題に対応できない」平井伸治・鳥取県知事が指摘する“生成AI最大の落とし穴” | 文春
https://bunshun.jp/articles/-/71048

民主主義とデジタル社会、鳥取県の問題提起#4
葉上 太郎2024/05/31

 鳥取県の平井伸治知事は、学識者らで組織した「先端技術と民主主義のあり方を考える研究会」から報告書を受け取った。10項目の「自治体デジタル倫理原則」が盛り込まれており、生成AIなどデジタル技術が発展しても、あくまで「人間主導」であるべきだという内容である。そのための県政は、どうあるべきか。#3に続き、平井知事に聞いた。
https://bunshun.jp/articles/-/71047

 地方自治体では議会答弁に生成AIを使うところが出始めている。公文書や議会答弁を生成AIに学ばせ、答弁書の原案を作らせるのだ。

 だが、平井県政ではあり得ないという。

平井県政はなぜ答弁書を生成AIに学ばせ、原案を作らせないのか?

 議会とは、選挙で選ばれた住民代表が議論を交わし、その自治体の意思を決める機関だ。同じく住民代表の首長が率いる執行機関のチェックも行う。

 このため、平井知事は自分の言葉で答弁している。

「言葉は語る人が自分で考えるべきです。政治や行政に対する信任に関わるからです。知事は言葉に責任を持たなければいけないし、議員は議論して政策に賛成するか反対するか決めなければならない。言葉のキャッチボールが民主主義の基本なのです。それをAIに任せるとなると、政治家は要らない、行政機関も要らないということにもなります。

 そうしたことを機械に委ね始めた時、私達が皆で支え会っている地域社会や地方自治、民主主義は音を立てて自己崩壊するでしょう」と、平井知事は危機感をあらわにする。

 生成AIに委ねてしまう地方自治のことを、平井知事は「コインを入れたら出てくる自動販売機」と比喩する。

「その方がましになる。余計なことはしなくていいと思われている行政があるのは耳が痛い話ですが、では社会が進歩していくかというと、そこで止まってしまいます」と話す。

議会でのやり取りだけではない。政策についても同じことが言える。例えば、認知症の高齢者対策だ。

「ちゃんと地道に」…平井知事が語る“生成AIから出てこない政策”

「生成AIに尋ねると、全国で行われている施策から抽出し、最大公約数を答える可能性があります。しかし、私達は高齢者施設や認知症当事者の団体で個別の話を聞きながら施策を進めています」

 そうしたうちの一つが、行方不明になった時の対策だ。

「都道府県レベルではまだ珍しいのですが、お年寄りの居場所がGPS(衛星利用測位システム)で分かる仕組みを取り入れています。それから、お年寄りがいなくなった時には24時間、48時間という段階で、行政と警察で情報を共有します。行政と警察は情報を共有している部分もありますが、していない部分もあります。そこで協定を結んだのです」

 こうした問題では、1件のケースが施策を進める場合もある。

次のページ データに現れない政策課題を生成AIは認識できない
https://bunshun.jp/articles/-/71048?page=2

(略)

※全文はソースで。


※関連スレ
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682203494/

※関連ソース
「田舎者はAIも使えないのか」それでも平井伸治・鳥取県知事が「人工知能導入は民主主義の危機をもたらす可能性がある」と訴えるワケ | 文春
https://bunshun.jp/articles/-/71045

 

日本「東京都知事選!」岩下食品社長「ひまそら応援!」謎の勢力「取引先に苦情!」ナザレンコ「これは左翼のやり方」NHK党「石丸陣営の9歳動画を警察庁に情報提供」→
大雨の影響でタクシー乗り場の屋根が崩壊して1人が死亡。(インド・デリー)
ノーブラ散歩YouTuberが毎月の収入を発表wwwwww
最近の若者「腕時計いらない!車いらない!ブランド物いらない!」←何が欲しくて生きてるんや?w
村の文化会館で爆発 工事関係者6人死傷…配管の改修工事中にガスに引火か 新潟・弥彦村
不法入国した韓国人をなぜ取り締まらない 外交問題と及び腰の外務省は黙れ!
立憲・原口も参戦した撃破陰謀論「米空母アイゼンハワー被弾!」→アメリカ海軍が対応して無事論争が終戦wwww
韓国人「日本の小学生の有名なイタズラ!亡くなった人もいるから韓国では絶対禁止だ!」
北海道で日独西が共同訓練へ ロシア「容認できない」日本に抗議他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 01:54:04.05 ID:1kimMyuG0
>>1
そりゃそう
だから0から何も作れない無能
新しい発想はできない
何かを組み合わせただけ

 

70: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:43:13.80 ID:Ko6yyMAZ0
>>1
政策よりもまず人としてから始めてほしいですね
AIと倫理につてご存分に議論されてはいかがでしょうか

 

225: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 05:29:50.10 ID:YR/665Dl0
>>1
データに現れたものに対応出来るだけでも
おまえよりAIが優れてるよ

 

401: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 07:03:47.15 ID:DxuOSzm/0
>>1 地方自治体では議会答弁に生成AIを使うところが出始めている。公文書や議会答弁を生成AIに学ばせ、答弁書の原案を作らせるのだ

結局は一部で流行ってるAI小説の真似事だよね
そのAI小説も誰かしらの本と同じ内容の作品を出して盗作だのと騒がれてるから
そのうち、何処かの政策文と同じ物を出して荒れるのだろうな

知らんけど•••

 

444: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 07:26:38.29 ID:Viv65cIE0
>>1
政治家なんて真っ先にAI化しろよ
お前ら集めた税金を自分達で山分けすることしか考えてねえじゃん

 

471: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 07:57:38.98 ID:ETwOlQc50
>>1
そもそも人の思考の情報は発言や記録されて無ければ無いものと同じ
後出しで実は思ってました、と言うのと同じやろ

 

517: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:43:55.10 ID:7IhC8Jfa0
>>1
この知事、バカか?
今どうなっているかを確認するのにAIを使うんだぞ
人手で調べる意味がないからな

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 01:53:08.85 ID:XtPS8s2m0
議会いらねーんじゃねーのか

 

283: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 06:00:46.27 ID:owzkwn8I0
>>2
データに現れている少子化問題・経済問題を解決できていない政治家w

 

286: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 06:01:31.99 ID:cJVYhucU0
>>283
数十年前から意図的に回避

 

4: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 01:54:17.98 ID:iuz28T7G0
まだこんなこと言ってるアホがおるのか
だから21世紀情報革命で日本は取り残された

 

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:00:12.20 ID:08y83+w80
人類はデータに現れている政策課題にすら対応できない

 

9: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:01:44.64 ID:z7ABh2GK0
ちゃんと読めよ
政策は最大公約数を答える機械に頼らず困ってる人に会って話聞いて作れって真っ当な意見だ

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:04:33.08 ID:byt9p2H80
>>9
AI「わたし困ってる」

 

23: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:13:18.01 ID:XtPS8s2m0
>>9
自治体が持ってる様々な部署のデータと
個別に聞き取って収集したそのデータと全て入れて使うんもんなんだよAIは
 
スポンサーリンク
 
【悲報】アメリカが戦後の日本人から奪ったもの、ヤバすぎるwwwwwww
日本国民A「政府ムカつく」⇒ 日本国民B「もうデモだろこれ」⇒ 日本国民C「デモ起こるよこれ」⇒ 日本国民D「自民党終わりだよこれ」
北海道で日独西が共同訓練へ ロシア「容認できない」日本に抗議他
【画像あり】 最近のJK、マジでパ○ティが見えそう
日本人ってどうして缶コーヒーが好きなの?←「文化的なものさ」(海外の反応)
村の文化会館で爆発 工事関係者6人死傷…配管の改修工事中にガスに引火か 新潟・弥彦村
不法入国した韓国人をなぜ取り締まらない 外交問題と及び腰の外務省は黙れ!
|●|韓国人「最近日本スポーツの活躍のおかげでアジア人として誇らしくなるんだが・・・」→「いざ日本人たちは他の国とアジアでまとめられるのめっちゃ嫌がるw」「遺伝子が韓国人とほとんど同じ日本人たちが...
大雨の影響でタクシー乗り場の屋根が崩壊して1人が死亡。(インド・デリー)

 

10: 警備員[Lv.29] 2024/06/02(日) 02:03:27.62 ID:vPx2j+jW0
対応できる政治家もいないから問題ない

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:06:00.79 ID:IWb16eV10
極端な見方しかできない奴だな
併用すりゃいいじゃん

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:07:41.17 ID:ApUoLPti0
人も殆どそうでしょ倣うこととアレンジ

 

19: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:09:56.36 ID:HeUE8Ei80
ナンチャッテAIに公文書や議会答弁書を作らせるなんてアホ過ぎる
スカイネット級の真のAIなら任せてもいいけど

 

20: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:10:57.31 ID:Wfz76N4Z0
人間がインプットすればいいじゃん
全部AIに丸投げとかできるかよ

 

28: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:17:45.99 ID:IDT+67n20
使える場面で使えばいいだけなのに
全否定するのはAIぽいね

 

29: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:17:48.15 ID:H0kkPPHQ0
AIで解析できるデータに表せないお気持ち政策は評価されないというのが正しい。コストも費用対効果も考えない検証もしないで政策作ってると言ってるようなもん。

 

37: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/02(日) 02:23:06.70 ID:wtDuN2PZ0
答弁書をAIに作らせるのは俺もどうかと思う
この知事の言う「言葉は語る人が自分で考えるべき」に同意するわ

 

109: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 03:10:57.76 ID:uh97rjrx0
>>37
そう
AIで作っても結局調教の采配や発表したり文責があるんは人間やし

 

39: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:24:43.61 ID:eH2OUQTB0
そうそう、阿吽の呼吸での連携ができないからね。絶妙に各部署に目配せした配慮ができないわけよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 02:28:41.01 ID:nBU0ekaO0
いくつかAIに飛びついてた役所があったと思うが実際どう利用してるんだろう
コンサルに騙されて無駄金垂れ流してないよな

 

507: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:33:39.63 ID:OOZ2shKp0
逆に全部AIにやらすんだったら政治家いらないんだから給料返納しろよ

 

514: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:39:37.93 ID:Yh6SasxK0
>>507
新しい法律の制定や既存の法律の改正があるのは法律が現状に合わなくなってるからだし
AIは前例がないことはどうすればいいか分かりませんと答えるだけで使い物にならんぞ
裁判も新しい法律に基づくものや改正されたものは判例が無いので答えを出せない

 

512: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:39:01.28 ID:W+s1jbdk0
AIに監視させよう
忖度しないだけでも価値がある

 

513: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:39:09.46 ID:YJDHna840
そもそもデータという根拠が薄い政策課題なんてほど対策しないだろうに

 

516: 名無しどんぶらこ 2024/06/02(日) 08:41:47.79 ID:bSV8EWia0
何もすべてをAIで処理すると考えなくてもいいのに
AIはあくまで補助者、アシスタントという
使い方をすればいい

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717260741/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました